フォロワー

2012年12月11日火曜日

来春までバスさん元気でね。

堺野沢溜池

原子溜池

原子溜池の上の小溜池
1年はあっという間…早いな…

知り合った皆さん、来シーズンまで元気で。


2012年11月25日日曜日

原子溜池 水温6℃

 ルアー:スピードワーム&チビアダー

シャローでキスバイト…シブイねぇ…

10:00頃から釣り開始、15:00撤収。天気が良くても11月後半、さすがに寒い。





2012年11月16日金曜日

救助後、釣り開始。(原子)


今日もデカイのは釣れず。相変わらず小バスは元気!!
( 堺野沢、岸釣り反応ナシ)




救助…(原子)

10:30 岸際で釣り糸に絡まり動けなくなっているカモを発見。釣り糸を切り、ボートに乗せて絡まってる糸を全部外したが逃げようとしない…
よく見てみると、首の羽毛の中にも釣り糸が絡まってて… 急いで切ったが、そのまま眠るように…

切れた釣り糸、ルアーのパッケージ、ペットボトル、空き缶等のゴミは持ち帰り、マナーを守りましょう!!

2012年11月10日土曜日

原子 子バス

子バスばっかりだけど水面系ルアーでバンバン釣れる、さすが原子バス。









青森のHIROTO君、元気かい?原子バスは元気だよ~

2012年10月19日金曜日

釣れない…

天気 曇り時々晴れ ルアー:ダミキ シャレード1oz   デプス バズジェット

昼から釣り開始。強風の中、投げまくるがデカイのが釣れない… 14:30寒いので、撤収…









2012年9月17日月曜日

2本上がりました


09:10 晴れ 45cm
ルアー:ZBCマグナムトリック

05:30頃から妹夫婦達と釣り開始。子バスと雷魚しか釣れず、今日は無理かな… ルアーをマグナムトリックに換え、着底後にシェイクしたらヒット!

下は、妹夫婦が釣り上げた42センチ。
4インチクラブ+ジグヘッドでスイミングさせてのヒット!


説明を追加
初の40UP!やったね!

2012年9月11日火曜日

夕方…

昨日の釣果
16:30 雨のち曇り 

やっぱり橋の下は釣れる。40UPは計測のため橋の上に持って行って撮りました。
気圧が下がるとやっぱり釣れますね!

しかし、橋から切れたラインが垂れ下がってるね…根がかりしたら手元で切ってるのかな…?
手にグローブをしてラインを強く引っ張れば、最小限で済むと思うんだけど…

※感のいい人は気付いているはず…得体の知れない何かがいる、 夕方以降1人の釣行は気をつけて。



2012年9月4日火曜日

ついに…

11:38 晴れ 50cm

ルアー:イマカツ リトルバッツ
ライン:FCスナイパー6ポンド
リール:アブガルシア レボLT
ロッド:シマノ エクスプライドBFS165

10時頃から釣行開始。小バスとデカイ鯰しか釣れず、帰ろうと最後の1投。
 ブッシュの脇を、リトルバッツをゆっくり巻いてきたら「ゴンッ!」 ロッドがしなり、ドラグが滑りラインが出て行く。
「また鯰か…」 ルアーがもったいないので、ラインブレイクさせないように慎重に岸に寄せてくると…「バスだ!!デカイ!!」
ついに堺野沢で念願の50UP!ありがとうイマカツさん!
ありがとうリトルバッツ!

2012年9月1日土曜日

腰が抜けた…?

09:45  晴れ

デカバスを求め、初めての野池に釣行。

1投目、バリソンミノーにヒット!!「ちっせ~」 2投目、またヒット!「また小さいな…」と小さいくせに暴れるバスを引き寄せた瞬間、水面が割れ「バゴッ!!!」

バカデカイ雷魚が、そのバスを捕食!!いや~びっくらこいた…

ひと気のない野池なので、何事もなかったように辺りはシーン… もう帰ろう…


2012年8月29日水曜日

ランカーサイズ?


10:45 晴れ 60cmぐらい
ルアー:PDチョッパー3.5+ウェバーシュリンプ
 ライン:FCスナイパー6ポンド

とり込もうとしたが、ラインを切られて逃走…

こんなのが3匹…あとは小バスが数匹…

これじゃあ、○子のバスパラダイス池に行けば良かった 入れ食いだし。

2012年8月23日木曜日

05:15 晴れ  36cm ルアー:デスアダーステック 橋脚スレスレ、フォール中にヒット!!














05:25 ルアー:アイシャッド 散歩中の人に話かけられ、ルアーを着底させたまま放置。気づいたら食ってた、ビックリ!!
06:00 ルアー:アイシャッド 体がボロボロのバス アナタ釣られ過ぎ…

2012年8月19日日曜日

06:15 晴れ 43cm
ルアー:ジャッカル フリックシェイク6.8
ライン:FCスナイパー7ポンド
リール:アブガルシア レボLT
ロッド:シマノ エクスプライドBFS65

05:30釣り開始 トップ反応なし、デスアダーステックも反応なし アイシャッドも駄目…
フリックシェイクに変え、1投目 フォール中に「ゴンッ!!」橋脚にまかれ切れそうに…なんとか取り込みに成功!(^O^)

ラインはボロボロ、切れる寸前でした(^_^;)

2012年8月17日金曜日

 6
06:20曇り デプス デスアダーステックイエロー FCスナイパー7ポンド 44センチ 
このルアーは、エサだね!! 
これもデスアダーステック  着水したらすぐに喰ってくる。小バスは爆釣状態(^O^)

2012年7月24日火曜日

サイズを測ろうとしたら大暴れ!偶然撮れた1枚

プリプリ。この型は来春までおあずけだな。

06:46 アベラバ+マブクロー3インチ FCスナイパー7ポンド アブガルシアレボLT ちょい瘦せの41センチ

セミが好きなのは分かるけど、君じゃないんだよね…

増水&アオコ発生 アオコが発生すると、シェードになるから釣れるっていう人がいるけど、どうなんどろう…? 僕には釣れる気がしねえ…

2012年6月27日水曜日

6月27日10:00バークレイ5インチワームネコリグ

2012年6月22日金曜日


6月22日:エバーグリーンスモラバ+パカクロー4インチ